2013.12.25
そろそろクリスマス疲れ・・・って方もいらっしゃるのではないでしょうか(笑)
今日が終われば年末の大掃除が待っていますよ~♪♪
今日までは浮かれ気分で大いに騒いで下さいね☆
昨日はご挨拶廻りもあって車で出かけておりました。
東名高速の下りは順調だったのですが上りは異常な渋滞。
イブを都内で過ごす方達が多いのでしょうか。
帰りは高速を避けてみましたがどの道もかなりの渋滞がありました。
サロンに戻ったのは6時を過ぎておりました。
何でもお楽しみに変えてしまう私たち2人。
まずはスターバックスのドライブスルーへお立ち寄り♪♪
彩弥香さんはクラッシュ マロンパイ ラテなるアマ~イ、アマ~い飲み物を頼んでおりました。
浮かれ気分で写真を撮っておりましたら
さすが教育の行き届いたスターバックスの店員さん。
「こちらからもお撮りいたします!!」
見て下さい!!これが運転手の私とアマ~イラテに幸せを感じている彩香様です(笑)
イブということでCDはやめて、東京FMを流し、クリスマスソングをたっぷりと堪能しておりました♪♪
若干眠気と闘っている私の横で彩弥香様は
「フフ、こんなクリスマスイブの過ごし方もいいものですね♪♪」
と都内のイルミネーションを満喫されていらっしゃいました(笑)
今年一年、お仕事をし始めて多くの方々にお会いできる機会を与えて頂いて参りました。
パーソナルカラー診断をするときも、メガネを選ばせて頂く時も私の中にはその方の「笑顔」に出会いたいと云う気持ちがいつもどこかにあります。
一言で「笑顔」と言っても「笑顔」はなかなか複雑です。
人間にとって赤ちゃんのような無邪気な笑顔で笑える時期って本当に短い時期かもしれません。
特に大人になれば笑顔の裏には複雑な思いが秘められていることも多いのです。
宮城に行ってパーソナルカラー診断をさせて頂いたときのことです。
診断後口紅と頬紅をつけさせて頂くと
「震災あってからお化粧したの初めてだ。父ちゃんに見せてやりたいけど流されちまったからな。」と笑顔でおっしゃいます。
そしてその後に大きくため息をつかれました。
また逆に私たちを笑わせて下さろうとなさるのです。
シニアレジデンスへ伺わせて頂くようになって
どんなに恵まれた環境にあっても老いるということは大変なことです。
何しろご自分の躰が自由に動かなくなる歯がゆさやどうしても色々な病気と闘っていかなければなりません。
それでも私たちに明るく話しかけ素敵な笑顔を見せて下さいます。
複雑な思いがたくさん隠された笑顔であっても・・・
笑顔にはどこか「明日に向かって強く生きる」という思いが感じられるように思うのです。
だから笑顔って愛おしほど価値があって素晴らしいものなのではないでしょうか。
そんな笑顔に出会いたくて・・・頑張れる力って皆様の笑顔から頂いている気がしています!!
そう先日のイベントの時にとてもうれしいお言葉を頂きました。
「先生、何ひとつ、力抜かないね~☆」
これって私にとっては何よりのお褒めの言葉です。
私にとってお客様は大勢の中の一人であっても、お客様にとっての私は一人なのです。
プロを目指す以上自分への戒めとして診断が始まった瞬間から
初めての出会いとしてお客様とリセットできなければいけないと思っています。
やはり一期一会の気持ちですよね~♪♪
来年も多くの方の笑顔に出会えるといいな~♪♪